GajumaleRecruit Site

ニュース

イベントや勉強会の様子をお伝えしています。
ガジュマルの雰囲気を、是非感じてみてください。

アウトプット
カンファレンス・情報共有
社員全体定例会議
座談会
テスト
サービス開発・運用
コミュニケーション
社内NEWS
健康企業経営
健康促進活動
SNS
クイズ
AI
花見
ノウハウ・仕事術

4月社員全体定例会議(オンライン併用)を行いました

2025年04月04日(金曜日)
2025年4月4日(金)に、毎月恒例の全体会議を本社会議室とオンライン併用で開催しました。

【今回のトピックス】
・ガジュマルでのイベント・勉強会などの実施報告
・プロジェクトの状況共有&気になるトピックスのシェア
・健康促進活動として進めている3月度ウォーキングキャンペーン結果発表
・SNSやクイズアプリの最新成果の報告、クイズアプリ作成

① イベント・勉強会の開催報告

(1)3月懇親会
2025年3月7日(金)の定例会議後に、3月誕生日のメンバーの生誕祭を兼ねた懇親会を開催しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
3月懇親会(オンライン併用)、生誕祭を行いました

(2)お花見イベント
2025年3月29日(土)に、池袋本社でお花見イベントを開催しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
お花見会を開催しました!


(3)AWSインフラ運用勉強会
2025年3月12日(水)にAWSインフラ運用勉強会を本社とオンライン併用で開催しました。
詳しくはこちらをご確認ください。
AWSインフラ運用勉強会


(4)AI活用×Webマークアップスキルアップ勉強会
2025年3月21日(金)に第5回Webフロント開発勉強会を本社とオンライン併用で開催しました。


ガジュマルでは4月以降も、社内外問わず参加できる懇親会やスポーツ観戦、勉強会などのイベントを多数企画しています。
興味のある方はお気軽に下記のLINEからお問い合わせください!
LINE友だち追加はこちらをクリック


② 直近の業務報告+「最近気になるトピックス」のシェア

各自業務・プロジェクト状況の報告と、トピックスのシェアを行いました。

<業務報告>
ガジュマルでは、多様な業界・技術領域のプロジェクトにおいて要件定義〜設計、開発・運用、ユーザー対応まで幅広いフェーズに取り組んでいます。
主に下記のような技術・プロジェクトで業務を進行しています。
 ● 給与・人事系システム開発(PHP・Laravel・Vue など)
 ● システム保守・運用(Python・Shell・Linux など)
 ● DX支援(AWS導入・アーキテクチャ設計)
 ● Web・アプリ開発(UI/UX・HTML・JavaScript・Nuxt.js など)
 ● クラウド基盤設計/運用(VMware・M365・Azure・Zabbix など)
 ● テスト統制・移行支援(要件定義~実装・ドキュメント作成 など)
 ● クイズアプリフロント開発、テスト:Nuxt.js, AWS (S3, Lambda, DynamoDB など)
※プロジェクトによって、複数の技術領域を横断して対応しております。

また、メンバーから「最近の状況」について、自由にトピックを共有しました。

<みんなのトピックス>
■ 健康・セルフケア
・花粉や黄砂の影響か、喉の痛みが続いており、鼻うがいや市販薬で対策中。効果が薄いため、改善のため模索している。
・歯列矯正のワイヤー装着が始まり、痛みで毎日おかゆ生活。食事制限を受けつつ、長期的なケアとして取り組んでいる。
・鼻水が止まらず、風邪かと思っていたら花粉症になった。初めての症状に四苦八苦しながらも体調管理に努めている。
・目の健康を意識して、ガジュマルの健康ポイント制度を活用し、Kindle Paperwhiteを購入したので活用していきたい。
・最近ジム通いを始めたら身体の調子が良い。習慣になるように継続していきたい。

■ 趣味やライフスタイル
・子どもを保護者で運営する学童に預けているが、4月から会長を務めることになった。民間の学童のため、子どものため、カラオケや遊園地に行くなど色々イベントがあり子どもが楽しんで過ごせる環境を作っている施設で、卒所式もあり、その中でスピーチする必要があり、緊張もするけど頑張って進めていきたい。
・今年は花見があいにくの天候で本社開催になったため、次回以降野外でのBBQ含めて進めていきたいと思っている。
・家の近くで桜祭りがあったが、桜の開花が遅れていて人手が少なかった。二日目はパレードもあり賑やかな雰囲気で季節を感じることができた。
・毎年の恒例行事として新宿御苑にお花見に行ったら、天候や日程の兼ね合いからか例年に無い大混雑で驚きつつも、家族で楽しく過ごすことができた。
・山口県に旅行へ行った。その時に、飛行機内で流れたポケモンの機内安全ビデオがとても良かった。山口県のときわ公園では「エヴァンゲリオン」のロンギヌスの槍があり、驚いた体験をした。
・プロ野球観戦のため、4月のチケットを入手できて、東京ドームでの観戦が楽しみである。5月の試合も行きたいため、抽選に申し込んでいる。
・Nintendo Switchのオンラインサービスで「信長の野望」が配信され、熱中している。

③ 3月度ウォーキングキャンペーンの結果発表

ガジュマルでは、社員の健康促進の取り組みとして、毎月ウォーキングキャンペーンを行っています。
3月のウォーキング結果発表と、ランダムでポイントGetのルーレットを行いました。
今回の1位は21616歩!
上位5名は全員一万歩超え、先月から歩数が増えた方も多く、今回も皆さん大健闘でした。
次回ウォーキングキャンペーンの開催期間は4月1日〜4月30日です。

④ SNS・広報活動の成果報告

ガジュマルでは、各SNSやメディアで積極的に広報活動を行っておりますが、直近の成果や進捗を報告しました。
各SNSにて発信内容や、イベント・勉強会の露出増加に取り組み、フォロワー数・イベント参加者ともに順調に増加している状況です。
特に、勉強会は開催後もオープンチャットでのフォローや交流の場があり、継続的に参加者が増加している状況です。
今後も引き続き、SNSやイベントを通じて、社内の取り組みや技術発信を強化していきます。
興味を持っていただけた方は、ぜひSNSのフォローやご参加をお待ちしています!

⑤ クイズアプリのユーザー・アクセス状況の報告、クイズアプリ作成

3月のアクティブユーザー、新規ユーザーは先月より増加し、ユーザー数を維持しています。
直近1ヶ月の各クイズのアクセス数ランキングは以下の通りです。

1位 浦和レッズクイズ(背番号編)
2位 プロ野球成績クイズ中級(シーズン打撃成績)
3位 浦和レッズクイズ(基本編)
4位 たまごっちクイズ
5位 ジャンプ作品クイズ

上記以外にも、「映画「ハリー・ポッター」クイズ」や「巨人ジャイアンツクイズ」なども注目を集めています。
その後、ガジュマルのメンバーが各々クイズアプリをAIを活用しながら作成して、アプリ内容の確認・テストを進めました。
つくって遊べるクイズアプリ「くいずでポン」は、以下のURLから無料で手軽に楽しめます!
https://quiz.gajumale.com

次回の定例会議は2025年5月9日(金)に開催予定です。

ガジュマルのイベント・勉強会の開催、最新情報は各SNSでも発信しています。
ぜひお気軽にフォローしてください。

X(Twitter)InstagramFacebookLINEオープンチャット


※記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
本記事はそれらの企業や団体との関係を示すものではありません。
一覧へ戻る