2025年08月08日(金曜日)
2025年8月8日(金)、池袋パルコ屋上の「コリアンBBQビアガーデン」にて夏の恒例行事となっているビアガーデンでの懇親会・IT交流会を開催しました。
今回はビアガーデンという事で夜風が吹くオープンな場での開催となり、ガジュマルのメンバー以外にも、外部から多数の参加者もご参加いただき、にぎやかな交流の場となりました。
それぞれアサヒスーパードライ、コロナ・エキストラ、ハイボール、レモンサワーやソフトドリンクで乾杯し、サムギョプサルやタッカルビ、プルコギ、海鮮チヂミ、トッポギなどの韓国BBQメニューを堪能しました。
手際よく焼き加減を管理する肉奉行のメンバーもおり、みんなで盛り上がりました。ヤンニョムチキンや揚げマンドゥ、ビビンバ、白菜キムチやナムル、焼きそばなどのおつまみ系メニューも豊富で、食べながら自然と話も弾みました。
▼今回のトピック
今回の懇親会・交流会では、趣味の話からキャリアに関する相談まで幅広い話題が飛び交いました。
お盆休みの予定として、「久々に地元に帰省する予定」「フェスに行く予定」といった話題に始まり、地方ごとのおすすめスポットの話へと広がりました。
千葉のマザー牧場やドイツ村、さらにはメンバーと縁のある山口県や埼玉、西東京などローカルな話題まで、多彩な話題が飛び交いました。
一方で、仕事に関するトピックでは、エンジニア経験の豊富な参加者が、異なる業界での経験談を共有してくれたり、現場での立ち回り方や「分からないことを相談する時の注意点は?」といったリアルな悩み相談にも話が及びました。
技術の話だけでなく、転職のきっかけや、得意を活かして働くことの大切さといった深いテーマにも自然と話が膨らみました。
そのほかにも、「今どきの運動会は午前中で終わる」「自分の時代は一日がかりで親も大変だった」など、世代間ギャップに関する雑談や、
懐かしのゲーム機・アイドル・推し活の話題でも盛り上がり、仕事や趣味など多彩な話題で様々な人がざっくばらんに語れる時間となりました。
次回の交流会は、2025年9月5日(金)に開催予定です。
ガジュマルでは、メンバー同士のつながりや社外の方との交流を大切にしており、定期的にこのような懇親会・交流会を開催しています。
どなたでもご参加いただけるオープンな会ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
▼参加・お問い合わせは、LINE公式アカウントからどうぞ
公式LINE登録はこちらをクリック
また、各SNSでもお問合せを受け付けております。ぜひご登録の上、お気軽にご連絡ください。
X │ Instagram │ Facebook │ LINEオープンチャット
今回はビアガーデンという事で夜風が吹くオープンな場での開催となり、ガジュマルのメンバー以外にも、外部から多数の参加者もご参加いただき、にぎやかな交流の場となりました。
それぞれアサヒスーパードライ、コロナ・エキストラ、ハイボール、レモンサワーやソフトドリンクで乾杯し、サムギョプサルやタッカルビ、プルコギ、海鮮チヂミ、トッポギなどの韓国BBQメニューを堪能しました。
手際よく焼き加減を管理する肉奉行のメンバーもおり、みんなで盛り上がりました。ヤンニョムチキンや揚げマンドゥ、ビビンバ、白菜キムチやナムル、焼きそばなどのおつまみ系メニューも豊富で、食べながら自然と話も弾みました。
▼今回のトピック
今回の懇親会・交流会では、趣味の話からキャリアに関する相談まで幅広い話題が飛び交いました。
お盆休みの予定として、「久々に地元に帰省する予定」「フェスに行く予定」といった話題に始まり、地方ごとのおすすめスポットの話へと広がりました。
千葉のマザー牧場やドイツ村、さらにはメンバーと縁のある山口県や埼玉、西東京などローカルな話題まで、多彩な話題が飛び交いました。
一方で、仕事に関するトピックでは、エンジニア経験の豊富な参加者が、異なる業界での経験談を共有してくれたり、現場での立ち回り方や「分からないことを相談する時の注意点は?」といったリアルな悩み相談にも話が及びました。
技術の話だけでなく、転職のきっかけや、得意を活かして働くことの大切さといった深いテーマにも自然と話が膨らみました。
そのほかにも、「今どきの運動会は午前中で終わる」「自分の時代は一日がかりで親も大変だった」など、世代間ギャップに関する雑談や、
懐かしのゲーム機・アイドル・推し活の話題でも盛り上がり、仕事や趣味など多彩な話題で様々な人がざっくばらんに語れる時間となりました。
次回の交流会は、2025年9月5日(金)に開催予定です。
ガジュマルでは、メンバー同士のつながりや社外の方との交流を大切にしており、定期的にこのような懇親会・交流会を開催しています。
どなたでもご参加いただけるオープンな会ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
▼参加・お問い合わせは、LINE公式アカウントからどうぞ
公式LINE登録はこちらをクリック
また、各SNSでもお問合せを受け付けております。ぜひご登録の上、お気軽にご連絡ください。
X │ Instagram │ Facebook │ LINEオープンチャット